2月25日
- 2025.03.02
- 釣果報告
アングラー おかっぱり。さん
フィールド 琵琶湖
タックル inck78ML×18アルデバラン改(PE1.5号リーダー14lb)
ルアー ミノー
重量 2,550g
コメント 久しぶりに釣れない感じの琵琶湖でした。
エントリーカードを受け取りに行く時間がない。。。
カードが無い時に釣れるのはフォトコンあるあるやなー。
しかし良い体高やー。早く魚釣りたい(>_<)
アングラー おかっぱり。さん
フィールド 琵琶湖
タックル inck78ML×18アルデバラン改(PE1.5号リーダー14lb)
ルアー ミノー
重量 2,550g
コメント 久しぶりに釣れない感じの琵琶湖でした。
エントリーカードを受け取りに行く時間がない。。。
カードが無い時に釣れるのはフォトコンあるあるやなー。
しかし良い体高やー。早く魚釣りたい(>_<)
アングラー T28さん(№11)
フィールド 野池
タックル スラングパス × ヴァンキッシュ2500
ルアー ジグヘッドリグ
サイズ 44cm
コメント サイズ狙いつつとりあえず手堅い釣りで1匹目。
来週は久々に琵琶湖に行こうと思ってます。
2025年フォトコン1本目はT28さんでしたー!!
実は、受付(カードのお渡し)第1号もT28さんでした。
めっちゃやる気やーん(^O^)
アングラー おかっぱり。さん
フィールド 琵琶湖
タックル inck78ML × 18アルデバラン改(PE2号リーダー14lb)
ルアー ミノー
コメント フォトコンエントリー宜しくお願いします。
1日早いやん・・・(^-^; まだカード取りに来てないし・・・
えらい年末から調子ええねー(笑)
こんな魚釣りたいわー。
いつもながらいきなりですが・・・
2月16日(日曜日)から2025年のフォトコン始めまーす。
ルールはいつもと一緒です。
メールで参戦連絡のうえ、
メジャーとデジスケを持ってご来店ください。
※使ったままのメジャーはヤメテクダサーイ(^-^;
エントリーとエントリーカードの配布は15日からです。
宜しくお願い致します。
1 BBH (№1)
64 + 58 + 57 + 56 TOTAL 235(重量計測4本 13.91Kg)
1位の賞品としてT's工房ルアー、アポロ、
ジョインテッドクロー(すぅスペシャル)をいただきます。
2 おっちーさん (№3)
60 + 59 + 55.5 + 55 TOTAL 229.5(重量計測4本 13.34Kg)
2位の賞品・D-1 3位・協賛有難うの賞品として、
T's工房ウィングロード、タイニークラッシュ、ベビーバスロイド、
クジャラ、タイニーブルシューターを進呈いたします。
3 T28さん(№17)
53 + 53 + 51.5 + 51.5 TOTAL 209
3位の賞品・D-1 1位、協賛有難うの賞品として、
タイニークラッシュ、nekosogiRR、ギルソフト、コイケサンダー、
イモリッパー、EGラインコートを進呈いたします。
4 おかっぱりさん(№13)
56 + 53 + 52 + 43 TOTAL 204(重量計測3本 10.14Kg)
4位の賞品として、ギルソフト、ハイローラー3.5、コイケサンダー、
ジミーヘンジ50を進呈いたします。
5 5Kgくん(№8)
56 + 54.5 + 46 + 45.5 TOTAL 202(重量計測3本 7.57Kg)
5位の賞品・協賛有難うの賞品として、
コイケスープレックス、カバースキャット4、ジミーヘンジ42、
ラストエース168、リトルMAXを進呈いたします。
6 まっちゃんさん(№14)
54 + 46.5 + 45.5 + 45.5 TOTAL 191.5
6位の賞品・協賛有難うの賞品として、
A3クローラー、VTS5、VTS7、ジャバロン85スーパーリアル
を進呈いたします。
7 ゆきさん (№2)
47.5 + 47 + 47 + 47 TOTAL 188.5
7位の賞品・D-1 2位・協賛有難うの賞品として、
コイケスープレックス、ヒラクランク150、スリザーク、
コイケポッパーフロッグ、とびた君ドラレコステッカーを
進呈いたします。
8 すぅさん(№10)
47.5 + 47.5 + 45.5 + 44 TOTAL 184.5
8位の賞品・協賛有難うの賞品として、
ステルスセブン、ベビーバスロイド、カバースキャット、
とびた君ステッカーを進呈いたします。
9 外道まんさん(№21)
47 + 45 + 45 +44.5 TOTAL 181.5
9位の賞品・D-1 5位・協賛有難うの賞品として、
プロップダーター105、I×Iフューリアス1.5、Dブレード、
ジャバロン85スーパーリアルを進呈いたします。
10 バービーさん(№4)
53 + 53 + 44 + 30 TOTAL 180
10位の賞品・協賛有難うの賞品として、
ジャバロン85スーパーリアル、デスアダー6、ジミーヘンジ50、
チェーンワーム3、メタルバイブを進呈いたします。
11 ちょいさん(№8)
50 + 45 + 43 + 37 TOTAL 175
12 山Pさん(№5)
54 + 45.5 + 38 + 30 TOTAL 167.5(重量計測1本 2.56Kg)
D-1 5位・協賛有難うの賞品として、
ネコソギルLL、GI、ジャバロン160を進呈いたします。
13 ひがちゃんさん(№101)
43.5 + 42.5 + 39.5 + 39.5 TOTAL 165(重量計測1本 1.24Kg)
協賛有難うの賞品として、風神スパイダートレーラー、
サイコロラバー、究極コイケを進呈いたします。
14 A3さん(№9)
50 + 47 + 26 + 25 TOTAL 148
協賛有難うの賞品として、タイニーNZクローラー、
I×Iフューリアス1.5を進呈いたします。
Bee(№12)
0 + 0 + 0 + 0 TOTAL ---
ズーマーさん(№16)
57 + 0 + 0 + 0 TOTAL ---
◎●◎● D-1 ◎●◎●
1 T28さん (№7)
49 - 9.5 D39.5
2 ゆきさん (№2)
46 - 12 D34
3 おっちーさん(№3)
46.5 - 22.5 D24
4 外道まんさん(№21)
29 - 12 D17
5 山Pさん(№5)
22 - 19.5 D2.5
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ご参加いただいた皆様、長期間お疲れさまでした。
今回は参加者16名、リミットメイク成功者14名で、
最大魚は64cm、60UPは2本でした。
今回は外道まんさんが復帰してくれたのですが、
話をしていても、送ってくれる写真やコメントを見ても
本当に釣りが好きでたまらないって感じが伝わってきて、
フォトコンしててよかったなぁ~って実感できました。
誰でも子育てや転勤、病気などで釣りに行けない時期って
大なり小なり有ると思いますが、その時期を乗り越えたときに
また釣りに戻ってきてくれることを嬉しく思います。
賞品は1月30日(木曜日)よリお渡しが可能です。
優勝 BBH (№1)
64(3,570g) + 58(3,510g) + 57(3,360g) + 56(3,465g)
TOTAL 235(4本合計重量 13.91Kg)
コメント・・・
フォトコンに参加された皆さんお疲れさまでした。
あまり釣りに行けず、釣行可能な日に限って雨風が酷い日ばかりでした。
春のここぞという日にデカイのを6本バラシ、
2本切られて残り少ない春が終わって行きました。
たまたま6月末に60UPが釣れラッキーでしたが、期待していた11月は
まともに釣りが出来る所がなく、終わって行きました。
今年も行ける回数は少なくなりそうなので、ばらす回数を何とか減らし、
まともな釣果報告をしたいものです。
2位 おっちーさん (№3)
60 (3,235g)+ 59(3,470g) + 55.5(3,665g) + 55(2,965g)
TOTAL 229.5cm (4本合計重量 13.34Kg)
★おっちーさんからのコメント・・・
フォトコンお疲れ様でした。
今回はホーム以外も回ってきて、いい刺激になって楽しむ事が出来てよかったです。
これからもいろんな引き出しを増やしてたいです。
2位おめでとうございます!!
当初、おっちーは特別ルール(メインフィールド2本と他で2本釣る)でしたが、
順位が変わらなかったので素直な結果に戻しました。
マダニに噛まれても効率重視でサンダル釣行(危険なので真似しないでください)
相変わらず釣りへの情熱(?)執着(?)を見せつけられました。
体あっての趣味です。もうおっさんなんやで、無茶はほどほどに^m^
お疲れさまでした。
第3位 T28さん (№17)
53 + 53 + 51.5 + 51.5
TOTAL 209cm
★T28さんからのコメント・・・
フォトコンお疲れ様でした。
今年は去年以上の釣果を求めて琵琶湖遠征も視野に入れてと考えておりましたが、
予定が合わず、狙いに行きたかったタイミングはことごとく行けず、地元釣行でした。
今年も自己ベスト超えが出せませんでしたが、振り返ると多くの魚に出会え、楽しめた1年でした。
来年こそ、琵琶湖遠征して自己ベスト更新したいと思います。
※2024年にいただいたコメントです。
3位おめでとうございます!!
エントリー時に書いていただいた今年の目標(50UP 4本)も達成されたし、
D-1も参加していただき1位でした。フォトコンが釣りに行くモチベーションに
なっていれば嬉しいです。お疲れさまでした。
この度も大会趣旨をご理解・ご賛同いただき有難うございます!!
皆様のおかげで協賛品も集まり、1位~3位以外にも賞品を渡すことが出来ました。
今回も参加賞無しで、お返しにあてさせていただきます。
・マッドドッグタネンさん
・A3さん
・すーさん
・ゆきさん
・外道まんさん
・まっちゃんさん
・おっちーさん
・山Pさん
・5Kgくん
・バービーさん
・T28さん
・ひがちゃんさん
・BBH&Bee
(順不同) ご協力有難うございました!!
アングラー BBH
フィールド 琵琶湖
タックル MACCA HUMRC-76XXH/RS × 21アンタレスDCHG
サイズ 58.5cm(4,035g)
コメント 約一月ぶりの釣行(^O^)釣り納めのリベンジ成功!!
ぎっくり腰気味でコルセットと傷み止めを飲んで無理やり短時間釣行。
いつもなら1月は忙しいので釣りは控えているのですが、年末の釣り納めで
やらかした分を取り返したかったのでリベンジ出来て満足です。
実は釣り納めの時に、今回釣れた魚より大きいのを釣って岸に揚げたのですが、
そこは陸じゃなかった・・・減水していた為、かなり離れた位置にある魚を
拾いに行ったら、そこにいるはずの魚の姿は無く、リアフックがウィードに刺さった
ルアーだけがぽつんとありました。なんとウィードの塊の下は陸ではなく湖でした(>_<)
もうそんなネタ要らんて・・・。
フォトコン開始前にデカイ魚を釣ってしまうとその年はダメな可能性が高いので
なんとかジンクスを払拭したいです!!
長年琵琶湖で釣りしてますが初めて ↑ 釣れました。(スレですが・・・)
20cmぐらいあったのですが、ビワヒガイですかねぇ?なんやろかー??