2025年4月

1/2ページ

4月23日・24日

アングラー  BBH(№1)
フィールド  琵琶湖
タックル   BEAMS7.10MH × 21アンタレスHG
ルアー    ビッグベイト
サイズ    59cm(3,295g)、60cm(3,825g)
コメント   かつかつばかりでスイマセン。   

本当に前回の釣行で休むつもりだったんですよ。だったんですけど・・・
色々気になることや試したいことが出てきて、また行ってしまいました^m^
釣りを始めて割と早くに59が釣れたので、やっぱかーと確信!
その後、明らかに今年1番であっただろう重さと引きの魚が掛かりましたが、
暫く格闘するも虚しくフックアウト(>_<)
更にその後、もっと次元の違うのを掛けて結構な時間格闘するもコテンパンにされ負けました。
竿を立てる事すらさせてもらえずぶちぎられ、手が震えながらずーっと放心状態。
散々場を荒らしたので無理と判断し、後ろ髪を引かれつつも帰宅。

でもって翌日も無理矢理短時間釣行^m^ 釣れたけど昨日の魚と全然違うのよ・・・
今年は諦めて仕事を辞めてから思う存分対決したいと思います。
あー悔し(>_<) しかし、あんなの釣り上げれる人おるんかなぁ?

4月24日 60UP!

アングラー  ツルちゃん
フィールド  琵琶湖
タックル   ゼナック GLANZ B70-3X  × タトゥーラ300
ルアー    タイニークラッシュ 

やったねツルちゃん!!

4月24日 2本目とカモシカとD-1

アングラー  おっちーさん(№3)
アングラー  リザーバー
タックル   DS-6102 × TD-X2004C (4ポンド)
ルアー    ダウンショット
サイズ    49.5cm



カモシカでよかったね。そのうち出会うかもしれない熊に備えて、
ヴィプロスさんの次世代型催涙スプレークローズアイの購入をオススメします!

◎ D-1


おっちーさんのD-1の記録は 48.5 - 46 で 2.5cmです。


 

4月21日 1本目!

アングラー  山Pさん(№5)
フィールド  琵琶湖
タックル   フィッシュマンビームス7.10MH × 21アンタレスDC
ルアー    バイブレーション
サイズ    51cm(2,175g)
コメント   社長の助言のおかげでなんとか釣る事が出来ました‼︎
       ありがとうございますm(_ _)m
       ほっとしました〜(´∀`=)

なんとなーく、ずっと元気のない山Pが少し元気になってよかったです^m^
釣果も誕生日もおめでとう!!

4月16日 リミットメイク!

アングラー  BBH(№1)
フィールド  琵琶湖
タックル   BEAMS7.10MH × 21アンタレスHG
ルアー    ビッグベイト
サイズ    60cm(3,815g)
コメント   前言撤回(笑) やっと釣れたー。
       自分のスタイルを貫いて良かったです^m^

3月半ばまでは風雨(雪)でまともに釣りが出来ず、
そこから4月上旬までは満足できる魚を釣ることが出来なかったので、
いつもなら一旦休憩だったのですが無理矢理延長。
延長したものの相変わらず天候には恵まれず(>_<)
大荒れ・増水・濁りの中で水飛沫を浴びながらの修行。というか苦行?
酷すぎていつもよりひと気のない湖岸で色々考えていたことを試せたのでよかったです。
今年はいつもより苦戦したのでうれしさのあまりうっちーポーズをしてしまいました。
やっと肩の荷が下りたので暫くはおとなしくしておきます。

4月11日・12日

アングラー  T28さん(№11)
フィールド  野池
タックル   B69MH × メタニウムHG
ルアー      ドライブシャッドノーシンカーリグ
サイズ    50cm(2,230g)、50cm(2,350g)、他
コメント   月齢カレンダーを見ていると、サイズアップ狙えそうだなと思い、
       有給取って頑張りましたが、狙いの時間帯はショートバイトを掛けられず、
       粘りまくって、気が付けば翌朝でした。
       似たようなサイズでしたが、引き出しが増えたような?



2本入替成功ですね(^O^) 早くも今年の釣りの目標其の壱(50UP×4本)もクリア!
引き続き頑張って下さいねー

4月9日

アングラー  外道まんさん(№15)
フィールド  河川
タックル   F4-67TX × メタニウムDC
ルアー    フラットフォース
サイズ    42.5cm
コメント   ネストが増えてきたのでレンジの入るルアーは
       しばしやめようと思いますm(_ _)m

入替成功ですね(^O^) 

4月9日

アングラー  BBH(№1)
フィールド  琵琶湖
タックル   BEAMS7.10MH × 21アンタレスHG
ルアー    ビッグベイト
サイズ    50cm(2,160g)
コメント   ズレズレ(>_<)

まともに釣れてないので全く状況が掴めていませんでしたが、
結局のところいつも通り進行していたような・・・
前回と今回の釣行で、釣れたのがこのサイズだったので不本意ながら、
確認のためスポーニングエリア付近を狙うとすぐに55UPがかかったので
やっぱりなーって感じです。まぁその魚も手前でジャンプ一発さよ~なら~(笑)
言い訳は沢山ありますが、結果、春の魚は釣ることが出来ませんでした。
いつもなら釣れなくても何か閃くことがあるのに、
今年は何も出てこない自分に嫌気が差します(>_<) なんか降りてこーい!!
全然違う話ですが、沖での釣果が凄すぎて(3時間くらいで60UP×3、50後半多数)
またボートに乗りたくなりました・・・

4月8日 1本目!

アングラー  鬼斬さん(№21)
フィールド  琵琶湖
タックル   BRISTcomodo7.5H × 15メタニウムDCHG
ルアー    スコーン
サイズ    54cm(3,470g)
コメント   2年半ぶりのバスいただきましたー!!笑
       最高!あざーす!

頑張って4本揃えてくださいねー

4月8日 

アングラー  外道まんさん(№15)
フィールド  河川
タックル   F4-67TX × メタニウムDC
ルアー    フラットフォース
サイズ    44cm(1,725g)
コメント   今日の制限時間は2時間…間に合いました(^^)v

入替成功ですね(^O^) たまには早く帰っとかんとね(笑)